こんにちは、ついに8月に入ってしまってもうすぐお盆。
今年はコロナでいろいろザワザワしている感じで、なんとなくもう今年半分以上終わってるという感じの令和2年。
どこかに出かけようと思ったりしているけれどなんとなく用事がないと家にいたほうが良いかなっていう2020年です(笑)。
自宅に長い時間いるからちょっと贅沢な気分を味わっているのがさかなクンのお水、そうです、ウォーターサーバーを導入したのです。
結論から言うと正解でした。
どんだけの量のお水を使っても料金は変わらない。
これって小さいことだけどめちゃくちゃ大きい(笑)
使い方によってはウォーターサーバーって面倒なこともあるんですよね。
ついついケチっちゃうことも少なくないと思いませんか?
1ヶ月に一回か二回お水を持ってきてくれるウォーターサーバーの場合ってどれだけの量のお水を飲んだかでお水の料金が変わってきますよね。
なのでどんどん使っちゃうと1ヶ月のお水台が万円超えって言うこともあるんですよ。
特に家族ってお水台のことを気にして飲むってことはあまりないですからね。
美味しくて冷たいので普段飲まないのにどんどん飲んじゃう。
まあ、健康のためには良いことなんですけどね(笑)
そういった面では飲み放題のお水っておすすめです。
このさかなくんのお水のおかげでお米を洗うのもどんどん使えるし、味噌汁のお水も気にせずに使っています。
もちろんコーヒーなんかも当たり前に使っています。
もし普通のウォーターサーバーだったらどれだけの量を飲んでるんだろうと思ってしまいますが、これなら心配がない。
気分的にお得な感じがしていますね。
暑くなったら冷たいお水って美味しいですし、ついつい面倒なときってカップラーメンも食べますよね。
そんなときはこのようなサーバーって便利なんですよ。
今は小さい赤ちゃんはいないですが、子供を育てているお母さんにとってすぐにお湯とお水が出てくるって大変な時間短縮になりますよね、
ミルクを赤ちゃんにあげたりするとき、離乳食を作るときって本当にラクなんです。
すぐに食事って上げて次にすることっていくらでもありますからね。